松江/山陰バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:13412934
今日のアクセス数:3526
昨日のアクセス数:11310

松江/山陰バリアフリーツアーセンター の活動状況や、各種お知らせを掲載します。

視覚障がい者の方々の、出るきっかけづくり

2012年02月17日 10:40   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(1)

松江/山陰バリアフリーツアーセンターの川瀬です。
ここ数日は、晴れ間も見える天気が続きまして、
ようやく春に向けて準備がはじまったかなと思っていましたが、
今日は再び雪まみれの松江となっています。

さて、年が明けまして
1月~3月にかけて、月に1回づつ
市内の視覚障がい者の方々数名と、
出るきっかけづくり(仮)という茶話会を行っています。

普段の生活で困っていること、
どこそこに行ってみたい、etc. 何気ない会話の中から、
自分たちの役割が生まれるような気がしています。

その中で、
暖かくなったら、身近な場所を巡る小旅行のようなものをしよう!ということになりそうです。
こんな積み重ねから、皆さんにとってなくてはならない存在になれればと思っています。



冬の山陰旅行

2012年02月07日 15:42   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

松江/山陰バリアフリーツアーセンターの川瀬です。
全国的に寒い日が続いていますね。
青森などの積雪に比べるとヒヨッコですが、山陰も雪の多い冬となっています。

先日、車いす使用者の方が松江・出雲を旅行に来られる予定になっており、
色々と準備を進めていましたが、積雪の影響もあり「暖かくなったら、また来ます」と、なりました。

松江在住で、車いす使用者の友人も、
「・・・立ちはだかるね」と表現しておりました。

北海道や東北を旅行される車いす使用者はどう対応されているのでしょうか。
参考にしたいものです。

最近、「じゃあ、暖かくなったら・・・」というフレーズを、よく使っていることに気がつきました。
その言葉に甘えることなく、冬の山陰も楽しめるようにしたいものです。

(写真は、雪の中の松江城周辺)


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像
添付画像


松江市内のバリア調査 2012

2012年01月19日 18:05   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(2)

松江/山陰バリアフリーツアーセンターの川瀬です。
雨、雪と、日々何かが降ってくる山陰地方です。
青空が恋しいですね。

さて、年明けから
松江市内の公共施設や、金融機関等を中心に
バリア調査を松江市保健福祉課と協働で行っています。

以前、2004年に行った調査内容が古くなったことと、
合併を機にエリアが広がったこと等を踏まえての、拡大、追加調査です。
一気に100施設以上を巡る予定です!

最終的には「紙媒体(マップ)」と「ウェブ」で、情報提供していきます。
また、完成しましたらこの場を借りて発表します。ご期待下さい!

※写真は「松江市役所美保関支所」


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像


バリアフリー観光全国フォーラム 仙台大会 開催

2012年01月05日 18:37   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

松江/山陰バリアフリーツアーセンターの川瀬です。
山陰は寒い新年となっています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本年も、皆様にとって良いご縁に恵まれた、素晴らしい年になることを願っています。

さて、2月16日に仙台で開催されます
【バリアフリー観光全国フォーラム 仙台大会】の詳細が届きました!
下記URLからご確認下さい!

http://www.barifuri.com/zenkoku/forum/

復興元年
仙台に集まりましょう!


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像


大阪城の車いす用トイレ

2011年12月15日 17:12   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

松江/山陰バリアフリーツアーセンターの川瀬です。
先日、大阪に行く用事がありまして、ついでに大阪城に立ち寄りました。
天守閣は残念ながら現存ではありませんが、周囲の立派な石垣や巨石に感動しました!

立ち寄ったのが夜中でしたので、天守閣に登ったりはしていませんが、
スロープ状になっている「桜門」から入り、一番近い場所にある車いすトイレをチェックして帰りました。

入口は80cm以上。
トイレ内にベビーシートが設置されていました。
城内、お堀の中だけで車いす用トイレは6カ所あるようですね。
ご参考下さい。


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像
添付画像