呉バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:8844445
今日のアクセス数:3816
昨日のアクセス数:7011

呉バリアフリーツアーセンターの活動状況や、呉市内の観光バリアフリー情報を掲載してきます。

オンラインでなければだめなのか

2020年06月10日 15:12   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

こんにちは。瀬戸口です。私の職場では在宅勤務が一部解除となり、
電車通勤を再開しました。ホームに入ってきた電車をみると、乗客がギッシリ。
「3密」以外の何物でもありません。

さて、今回のコロナ感染症では都市部のオフィスワーカーを中心に
ウェブ経由でのオンラインワーキングが広がりました。
また、長引く一斉休校に悩んでいた教育現場でもオンライン学習が
模索されています。

すると、メディアなどでちらほら「障害のある人達も働ける」といった趣旨の
コメントが出たりします。オンライン化のメリットとして挙げやすいのでしょう。

確かに、そうした側面はあると思います。しかし今一つ釈然としないのは
オンライン以外の場面では、障害者を受け入れないのか、ということです。
コメンテーターはそこまで深く考えていないのかもしれません。

働く成人男女をモデルとして、それ以外の人々にとっては使いづらい
就業環境や慣行に手を触れることなく、オンライン化で障害のある人も
働きやすく、とは少々楽観的に過ぎ無責任にすら聞こえます。

学校教育も同じで、在宅オンライン学習の前では、
「学校に設備がないので障害のあるお子さんは受け入れられません」とは
言えなくなります。だからといって既存の設備や仕組みを
そのままにしてよいとはならないでしょう。

オンライン化が障害のある人の可能性を広げるとしても
「リアル」な社会の中で豊かで幸せに暮らしていくための
取り組みはこれからも大切なことだと思います。



クーポンに思う

2020年06月02日 10:40   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

おはようございます。瀬戸口です。6月になりましたね。
月替わりに歩調を合わせるように梅雨のような天気が続いています。
さて、政府は自粛で落ち込んだ国内旅行需要の回復を目的に
Go To Travelキャンペーン(仮称)と呼ばれるクーポン付き
旅行商品の購入を通じた旅行費用の補助を核とした
取り組みを用意していると盛んに報道されています。

このほか、地域の飲食店を支えるための飲食代金先払いチケットや
アプリなども様々リリースされています。
みんなで支え合おうという動きが、人々の中から出ているということは
よいことだとは思います。一方気になることもあります。

先払いで身近なお店を支えようという動きが「自発的」か否かによらず
お金自体は家計から事業者へ動くわけです。
クーポン購入で考えれば事業者は現金を手にします。
現金は、当座の固定費の支払いであれ、将来の仕入れであれ、自由に使えます。
一方お客が手にしたクーポンは、決まった店で、決まった内容のサービスを
受けるときしか使えません。家計からは「自由に使えるお金」が
流出したことになります


売上は立たず、固定費がかかり続ける事業者さんは確かに大変です。
事業者さんが大変ということは、そこから生活の糧を得ている家計も
大変です。お勤め先によっては給料が減ったり、
ボーナスカットもあるかもしれません。
まずは休業要請に対する補償や助成・融資を通じて、
企業や家計が安心してお金を使える環境を整えるのが先でしょう。


それを、「みんなで頑張ろう」とか「支え合おう」ということで家計に
負担させるのはどうなんでしょうか? 日々の暮らしや商売を安心して
営める環境があってこそ、観光や飲食といった産業が成り立つのでは
ないでしょうか。



大和ミュージアム6/3再開。平和祈念資料館6/1から再開

2020年05月29日 10:38   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

おはようございます。瀬戸口です。
大和ミュージアムの観覧が6/3より再開されると発表されました。
引き続き、感染拡大防止のため一部サービス内容の変更等があります。
公式Webサイトをご確認の上、お出かけください
https://yamato-museum.com/

広島市の平和記念資料館も6/1からの再開がアナウンスされています。
こちらも、整理券による入場などサービス内容の変更があります。
http://hpmmuseum.jp/

コロナ対策が長期戦となる中、心のリフレッシュも大事になってきています。
国の光を観て、光を観す(しめす)のみならず、こんな時こそ人々に光が
必要です。

今はまだ、厳しく困難な状況にありますが、心と身体をいやすときは
ぜひ、一度旅のご相談を。バリアフリーツアーセンターでお待ちしています。



ホテル・旅館を避難所に-大雨時期を前に

2020年05月28日 11:44   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

おはようございます。瀬戸口です。政府は梅雨時期を前に、旅館やホテルを
災害時の避難所として旅館やホテルの活用を検討している。
大雨・台風時期を前に、避難所での「3密」対策として民間宿泊施設を利用するため
政府から業界団体や都道府県に対して必要な準備をするよう通知が出された。

コロナ感染症対策としてと言われていますが、避難する立場からすれば
良いことだと思います。民間宿泊施設はそもそも滞在を目的とした設備を
有しているうえ、空調設備も整っている。毛布一枚で雑魚寝し、食糧備蓄も乏しい
公共施設型避難所より、はるかに適していると思います。

もちろん課題もあります。民間施設を公共の用に供する間、営業に支障が
出るはずですから、充分な補償が必要です。避難者の為に必要な資材も
民間に負担させるのではなく、きちんと公的主体が責任を持つべきです。

昨今、各所で公的部門の限界と「自助」の重要性がいわれていますが
そもそも「避難所」にベッドもなければ食糧備蓄もない、水道局や自衛隊の
出動を待たなければ給水もままならない現状で、公助が機能していると
言えるのか疑問を感じます。

民間宿泊施設の活用を進めながら、同時に既存の公共避難施設の設備と
運用について根本的に見直される事を強く求めます。



コロナ後の暮らし

2020年05月27日 13:22   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

こんにちは、瀬戸口です。全国で緊急事態宣言の解除・休業規制の段階的緩和など
社会・経済活動の再開に向けた動きが強まっています。
観光分野でも旅行費用の補助などの支援策が検討されているようです。

外出したい気持ちがないわけでなく、我が家でも、家族から
「そろそろ外に出たい」という声が聞こえてきます。
最近はまず、近場の公園や車から降りないドライブから始めています。

旅行費用の補助について、家計の面からみると補助それ自体前向きに
捉えることができると思いますが、長期的には生活と経済の安定があってこそ
安心して出かけられると思います。

足下では、観光施設や飲食店が再開しつつあります。
これから、観光シーズンとしては絶好の時期がやってきます。
お出かけの際は、ぜひ呉市も行先に加えてくださいね。
ご相談お待ちしています。