松江市には開館時間が日没の30分後までという美術館があります!
ハウル@矢野です。ここにきてやっと夜にエアコンをつけないで眠る事が出来るようになってきました。窓の外から快い虫の音が聞こえ小さい秋を感じる松江市です。
さて、今回は、「開館時間が日没の30分後まで」という美術館の紹介です。そんな美術館がTwitterで話題になっているそうですね。
そこは、松江市のシンボル宍道湖の東南のほとりにある、島根県立美術館です。
建物は、2階建てでカーブを描いた独特の屋根で遠くからでも目に付きますが、宍道湖の景観を邪魔しない美しい形状をしています。それもそのはず、穏やかな波状のカーブを描く高い天井を持つロビー空間に足を踏み入れると、目の前に美しい湖の景観が広がります。風景と一体化したような優美な建物の形態は、水面と大地をつなぐ「なぎさ」をイメージしたものだといいます。
島根県立美術館は1999年3月に開館した美術館で、湖に面した美術館らしく、所蔵作品は島根の美術とともに「水」を主題とする絵画を主要な柱としています。日本の近代絵画や19世紀フランス絵画、現代彫刻など、その数は約4700点。中でも浮世絵版画の質の高さと、写真作品のコレクションには定評があります。
私も何回か訪れた事がありますが、美人(?)の副館長が視覚障害のある私たちに触れるものは触らせてもらい、説明もわかりやすいように丁寧にしていただきました。
実は、2009年にはミシュランが発行した旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で星1つを獲得した名所でもある島根県立美術館なのです。美術館から見る宍道湖の夕日は「日本の夕陽百選」にも選ばれていて、それをゆったりと楽しめるよう、3月から9月は日没後30分まで開館しているのです。また、2階のレストランも観光客から人気で、夕陽どきなどは予約しないといけないほどの盛況ぶりです。
湖岸に沿うように湾曲した美術館のロビー壁面はすべてガラス張りで、屋内でも季節によって表情を変える宍道湖の夕日はそれ自体がひとつの美術です。コレクション等の展示観覧は有料ですが、ロビーをはじめ建物への入場や湖岸の公園は無料で利用可能です。尚、障害者手帳をお持ちの方は展示観覧も無料です。
もう一つのおすすめは、美術館で出会えるうさぎたちです。
1Fロビーに設置された3種類のうさぎスタンプ。色は宍道湖の色であり当館イメージカラーであるブルーです。来館の記念に是非、押して下さい。。
あっ、そうそう、もう一つありました。幸運うさぎです。
手のひらにすっぽりとおさまるミニチュアのうさぎ。この可愛らしいうさぎは館内のミュージアムショップで販売しています。水晶とローズクォーツの2種類があります。お土産にぜひどうぞ。
○交通アクセスは
JR松江駅からは西へまっすぐ徒歩約15分です。また、松江市営バス「南循環線内回り」6分 → 県立美術館前バス停
○島根県立美術館へのお問い合わせは
〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5
TEL:0852-55-4700 FAX:0852-55-4714
http://www.shimane-art-museum.jp