松江/山陰バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:14619329
今日のアクセス数:6765
昨日のアクセス数:4073

お彼岸といえば「ぼたもち」?「おはぎ」?ですね!

2024年03月21日 13:42   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

ハダル@矢野です。

明日20日は、春分の日だというのに気候は落ち着かない様子の松江市です。
今年は2月までは暖冬でしたが、3月に入ると気温も思ったようには上がってきませんでした。
桜の開花も例年よりはやいかと思いきやそうでもなさそうですね。 


さて、皆さまのところではお彼岸には「ぼた餅」をお供えしますか? 
それとも「おはぎ」をお供えしますか? 
どちらも同じもち米とうるち米を混ぜて炊き、適度につぶして丸めたものを小豆あんで包んだ和菓子ですが、
いったいどこが違うのでしょう? 
実は、基本的には同じで、季節によって呼び名が変わるだけで通称は「ぼたもち」です。 
松江では、春の乎彼岸も秋の乎彼岸でも「ぼた餅」と呼んでいますよ。 
おもちは五穀豊穣、小豆は魔除けに通じることもあり、日本の行事に欠かせないものですね。
また、今と違って昔は甘いものが貴重だったため、ぼたもちといえばご馳走で、
大切なお客様、お祝い、寄り合いなどでふるまわれ、法要の際にも必ずお供えし
ていました。
お彼岸にお馴染みなのもそのためです。 
私の家でも母親は得意としています。 
ことわざにもあります。
「棚からぼたもち」。
と幸運の象徴にされていることからも、いかに人々の暮らしに根付き、愛されていたかがわかりますね。 
この意味は皆さまご存じの通り、労せずして思いがけない幸運がめぐってくることをのたとえです。 
春はお彼岸から・・・。
季節の色で言えば「青」ですね。
草花が芽吹き始め、花が咲き、葉が茂ってきます。
今年のソメイヨシノは3月末頃に咲くのではないかと。これは私の感ですが・・・。 
今年は、どこに出かけて見ようかと思案中の私と盲導犬ハダルです。