一言コメント:
呉バリアフリーツアーセンターは、広島県呉市の「NPO法人呉サポートセンターくれシェンド」のスタッフが自主運営しているツアーセンターです。呉市内の観光バリアフリー情報の発信や、相談業務などを行っています。
法人事務の傍らで運営している小さなツアーセンターですが、たくさんの方に呉に来ていただくことができるように頑張っていきたいです。
瀬戸口です。夏の行楽シーズンを前に、飛行機単独搭乗やら
エスカレーター利用についてなど、気になることがあったので書いてみる。
1.車いすと航空旅行
奄美大島での一件については、謝罪と設備改善の見通しも示されたので
詳しくは触れません。
車いすでの航空旅行時に事前通知をすべきかどうか?
判断の基準はどこにあるのでしょうか。
それは、自分がよりスムーズに旅行できるにはどちらがよいのか
ということになります。
航空会社が事前通知を義務付けているなら、通知することになる。
事前通知を必須としない航空会社があれば、そちらを選ぶのも方法です。
自分が顧客として満足にサービスを受けられるということが、
一番大事になると思います。
むろん過剰品質を求めているわけではなく、機内で快適に過ごし
目的地に安全に到着するために何が必要か、ということです。
飛行機で旅行するとき、搭乗や降機は障害や年齢に関わらず皆必要ですから
サポートを求め、または提供することは合理的と言えます。
そのために伝えるべきことは伝えたほうがスムーズになります。
お客が必要とするサポートはそれぞれの状態により様々、
サービス事業者の対応も常に100%ニーズに応えられるとも限りません。
お客側の要望と、事業者側のやること/できること/できないことについて
航空券の予約時に確認することは大切だと思います。
夏の行楽シーズン、お盆、余裕をもって快適な空の旅を
たまには普通の観光情報も
今日は花火大会のお知らせです。
今年の花火大会はいつもより早くて
7月29日(土)の開催です。
詳しくは観光協会のサイトへどうぞ
http://www.kure-kankou.jp/info.html?id=150
夏ですねぇ。今年はどこで見ようかな。
お越しの際は公共交通機関をご利用ください。