一言コメント:
呉バリアフリーツアーセンターは、広島県呉市の「NPO法人呉サポートセンターくれシェンド」のスタッフが自主運営しているツアーセンターです。呉市内の観光バリアフリー情報の発信や、相談業務などを行っています。
法人事務の傍らで運営している小さなツアーセンターですが、たくさんの方に呉に来ていただくことができるように頑張っていきたいです。
こんにちは。
呉バリアフリーツアーセンタースタッフの井上です。
ゴールデンウィークも終わり、日常が戻った感覚がありますが
やはり5月は行楽シーズン!
週末ごとにお出かけの予定が入っておられるのではないでしょうか。
呉のまちの楽しみ方のひとつとして
「船の上から呉のまちなみを楽しむ」
という 観光ルートをお薦めします。
呉のまちは、戦艦大和が生まれたまちとして多くの人に知られていますが
その技術を受け継ぎ、造船のまちとしても発展してきました。
海沿いに広がる造船所の数々。
大きなクレーンの姿は圧巻です。
同時に海上自衛隊の艦や潜水艦が浮かぶ景色は
初めて見る人を驚かせます。
もちろん陸上から見ても素晴らしいのですが
船から見た場合の感動は比べ物になりません。
海から見る呉のまち。
「あぁ、まさに呉市は海が玄関として栄えたのだなぁ」
と実感できます。
さて、そこでご紹介したいのが
「呉港 おさんぽクルーズ」です。
呉湾を出発して向いの島(小用)までを往復して45分。
1日7便、運行されています。
もちろんこれは、生活便ですので観光用ではありません。
しかし、毎週日曜日12時20分、14時22分の便は
「呉観光ボランティアの会」のガイドさんが乗船し、
船上からの風景を案内してくださいます。
呉のまちへ遊びに来られた際には、時間を合わせて利用をされてみてくださいね。
詳しい内容はこちらです。
●呉港おさんぽクルーズ●
http://www.kurenavi.jp/html/topics_info2013_04_30.html