呉バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:9927467
今日のアクセス数:412
昨日のアクセス数:4649

呉バリアフリーツアーセンターの活動状況や、呉市内の観光バリアフリー情報を掲載してきます。

今週末、入船山記念館で「時の記念日」のお披露目演奏会があります。

2012年06月06日 11:37   呉バリアフリーツアーセンター
コメント(3)

こんにちはスタッフの山本です。

今日は金星が太陽面上を通過する「太陽面通過」という現象が現在起きています。
残念な事に自分がグラスを持っていないため、現在見る事ができません...(泣)
せっかく天気がいいのに「おしい!!」事をしました。


今週末呉市入船山記念館では、※入船山記念館時計のメロディが6月10日「時の記念日」から新しい曲にかわり、昨年の塔時計旋律募集で呉市内の小中学生が作曲した916曲のうち、優秀賞受賞の10曲が選ばれ1年間入船山記念館にある塔時計で流れるそうです。
前日の6月9日(土)に今回選ばれた優秀曲のお披露目演奏会が行われます。

日 時:6月9日(土)11時〜
場 所:旧呉鎮守府司令長官官舎 洋館部 客室(入船山記念館)
演奏者:優秀曲を作曲者と呉市音楽家協
問合先:(0823)21−1037(呉市入船山記念館)

入船山記念館:http://www.kurenavi.jp/html/m000001.html

ぜひ遊びに来てください!!

※入船山記念館時計
旧呉海軍工廠(こうしょう)時計
1921年(大正10年)6月、旧呉海軍工廠造機部屋上に設置され、終戦まで、呉工廠とともにその歴史の時を刻んできました。
高さ約10mで、本体は1辺2.4mの立方体、四方には1.5mの文字板があり、電動親子式衝動時計としては、国産で最も古いもののひとつで、1981年(昭和56年)に呉市有形文化財に指定されています。
また、1日4回流れるメロディーは、毎年呉市内の小中学校の生徒が作曲したものです。
(文章引用:観光情報満載くれナビ