としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:31810076
今日のアクセス数:8934
昨日のアクセス数:16042

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

松江祭鼕行列 前夜祭に行きました

2012年10月22日 17:49   としまる
コメント(0)

今日もとっても天気の良い松江市でしたね。
ここのところ良い天気が続いています。 20日の土曜日に前夜祭を見に行きました。
白潟天神広場のほうに見学に行きました。
4つの地区から鼕行列の鼕が出ていました。 近くで聞くとすごい迫力です。 おなかにドンドン響いてきます。 お友達のかたも沢山v来ておられ楽しかったですね。
写真を3枚載せます。
写真はとしまる日記(2012-10-21)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20121021.html
載せています。
鼕を叩かれる日との方を見ているノア
鼕行列の鼕を叩かれる人たち。
鼕の太鼓の写真をのせました。
としまるでした




「てくてくラジオ」が高知点字図書館に仮設置されました

2012年10月22日 17:15   としまる
コメント(0)

この度、AM微弱電波音声案内システム「てくてくラジオ」が設置(仮設)ではありますが高知点字図書館に仮設置されました。
場所は高知城のすぐ近く、高知市にある点字図書館の中です。
お近くにお住まいの方は、お手持ちのAMラジオを持参いただき、館内で周波数1620キロヘルツに合わせていただくと、音声案内を聞くことができます。
また、てくてくラジオと併せまして、歩行誘導マット(歩導くん)も、点字図書館内とトイレ前に設置されました。
「てくてくラジオ」と「歩導くん」、両方合わせて、ぜひお試しください!

場所:高知市立 高知点字図書館

てくてくラジオ設置箇所4箇所。
(1.点字図書館入口 2.トイレ入口 3.読書室入口 4.     対面朗読室入口)
設置年月日:平成24年10月12日~

歩導くん トーワ株式会社のホームページは
http://www.mable.ne.jp/~towa/
です。

てくてくラジオは微弱電波を利用した簡易な音声案内システムです。
専用の音声発信機に声を吹き込むと、数mの範囲で市販のラジオよりその声を聞くことができます。
視覚障害者の歩行案内、一般向けの観光ガイドなど利用の方法は様々です。
微弱電波音声案内システムてくてくラジオホームページアドレスは
http://tekuteku-radio.com/
です。
としまるでした