としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:33101856
今日のアクセス数:37
昨日のアクセス数:17657

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

「バリアフリー観光を推進する全国フォーラム」仙台にて開催 2012年 2月26日(日)

2012年02月22日 13:35   としまる
コメント(0)

いよいよ今週になりました。参加されるみなさんにお会いできるのすごく楽しみにしています。
ノア君の盲導犬訓練士のかたが日本盲導犬協会仙台訓練センターにおられ、
イベントが終わったら仙台訓練センターにお会いしに出かけてきます。 ワクワク

日本バリアフリー観光推進機構主催により「バリアフリー観光全国フォーラム 仙台大会」を開催します。
~ 東北の復興をバリアフリー観光による観光再生とまちづくりで実現しよう ~

バリアフリー観光の先進地では、集客を増やすとともに、高齢化社会における「だれにも住みよいまちづくり」が実現され、全国にそのネットワークが広がっています。
東北地方の観光が、新しい時代の集客交流ビジネスを先取ることによって、再生の加速度を増し、新たな住みよい地域づくりの基盤となることを信じて、仙台を全国フォーラムの開催地としました。
尚、このフォーラムに併せて、宮城県および福島県でのバリアフリー観光モニタリングツアーも予定されています。

日時:2012年 2月26日(日) 10:00~16:00
場所:仙台市内「エルパーク仙台」
主催:NPO法人日本バリアフリー観光推進機構
後援:独立行政法人福祉医療機構

連絡先
特定非営利活動法人 ゆにふりみやぎ  TEL:022-293-9505 
E-mail:ufmiyagi@gmail.com
特定非営利活動法人 日本バリアフリー観光推進機構  TEL:03-5808-0191 
E-mail:info@barifuri.jp

全国バリアフリー旅行情報/日本バリアフリー観光推進機構
http://www.barifuri.jp/portal/index.html
から
お知らせいちらんから
申し込みページにリンクがあります。
下記は日本バリアフリー観光推進機構による2012年全国フォーラムのお知らせチラシのアドレスです。
日本バリアフリー観光推進機構による2012年全国フォーラムのお知らせ
http://www.barifuri.com/zenkoku/forum/
です。
上記からメールで参加申し込みもできます。






猫ろびさんのブログご紹介。島根ハーネスの会編集会議に参加して

2012年02月22日 13:31   としまる
コメント(0)

2月18日、島根ハーネスの会の編集会議が浜田市のイワミールで開催去れ13名と盲導犬5頭があつまり、声のお便り春号編集の事や24年度のイベントなど打ち合せをしました。
松江から電車で浜田市に向かいましたが浜田市に入るとすごい雪でした。駅から下りた時は10センチくらい積もっていましたが、お昼過ぎたら20センチくらい積雪がありましたね。
島根県横に長いですし、遠路から長時間車を運転されて来られたかたもおられます。みるみる雪も積もって来ましたし、昼食のおべんとうをいただいて早めに終了しました。バスで浜田駅に向かおうと思っていましたが、益田市から参加された、猫ろびさんが車で浜田駅まで乗せていってくださりすごく助かりました。積雪の為浜田
の市内ではスリップ事故とかも起きていました。
市内が込んでいるため、早めに浜田バイパスに入り浜田駅まで送ってくださり、帰りの汽車に十分間に合いました。 
猫ろびさんありがとうございました。

島根ハーネスの会のブログの日記
ブログ(日記) - 島根ハーネスの会のアドレスは
http://www.shimane-harness.jp/page/blog.html
です。
ご紹介する猫ろび日記のアドレスは

猫ろび日記(2012-02-18)
島根ハーネスの会
http://www.shimane-harness.jp/diary/shiraoka/index.rb?date=20120218
です。

会議中の盲導犬5頭の写真ものっています。にこにこ (^ヮ^)
参加した盲導犬お名前は、プルート君、 ノア君、シータちゃん、ケビン君、ニック君の5頭でした。

先日書いた島根県市町村別盲導犬マップも一緒にご紹介します。
としまる日記@島根ハーネスの会(2012-02-19)
http://www.shimane-harness.jp/diary/toshimaru/index.rb?date=20120219
です。






しまねっこブログ しまねっこのお家大公開にゃ!!

2012年02月22日 13:29   としまる
コメント(0)

しまねっこさんが書いているしまねっこブログ!
しまねっこさんがみなさんに「あそびにきてにゃ」とお願いしておられます。
とても楽しいブログですよ。
また 写真も豊富!

しまねっこさんが遊びに行きたいけど行けない、そんにゃお友達のために「しまねっこのお家」の全ぼうを見てもらうにゃ(`・ω・´)と ご紹介してくださっています。
また、みなさんからのコメントを見てると和やかになってきます。

しまねっこブログ しまねっこのお家大公開にゃ!!
http://www.kankou-shimane.com/blog/shimanekko/10803.html
です。

また、先日20日に書きました。としまる日記(2012-02-20) しまねっこのお家がオープンしました!
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20120220.html
にもニュース記事などアドレスを載せています。

そして!もしよろしければ  !(^ヮ^)
かりゆしバンドwithしまねっこ-20110724くにびきメッセ-動画発見
しまね人権フェスティバル2011」&「平成23年度人権・同和問題を考える県民のつどい」が7月24日松江市のくにびきメッセで開催されました。我らがかりゆしバンド!しまね人権フェスティバルでエンディングを担当させていただきました。 にこにこV
しまねっこさんたちが協力してくださり、一緒に盛り上がりました。 ニコニコ
しまねっこさんの踊りさいこうですね。 動画のアドレスも載せています。
2011年7月26日に書いた日記など様子を写真でご紹介しているリンクも載せています。
よろしければ見てください。

かりゆしバンドwithしまねっこ-20110724くにびきメッセ-動画発見
としまる日記(2011-11-07)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111107.html
です。