としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29495262
今日のアクセス数:2462
昨日のアクセス数:24269

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

第14回松江市ボランティアフェスティバル

2019年02月16日 17:47   としまる
コメント(0)

松江市総合福祉センターにて、第14回松江市ボランティアフェスティバルが開催されます。
防災は日頃のよりそいささえあい
広がれ!ボランティアの輪

主催:第14回松江市ボランティアフェスティバル実行委員会
主催構成団体:松江市ボランティア連絡協議会
企業ボランティア松江ネットワーク会議・松江市社会福祉協議会後  援 松江市・松江市教育委員会
問い合わせ先:松江市ボランティアセンター(松江市総合福祉センター内)
松江市千鳥町70 TEL.0852-27-8388 FAX.0852-24-1020

開催日:3月3日10:00~15:30 

入場無料
※ホールイベント:手話・要約筆記有り
※ご来場に際し個別に配慮が必要な方は、事前にお申し出ください。

島根県立盲学校バンドも参加されますね。
日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター(盲導犬とのふれあい)体験コーナーに島根ハーネスの会もお手伝いで参加します。

一緒に未来の松江を考えてみませんか!
高校生が考える「未来のまつえ」の発表
発表校松江市立女子高等学校 松江北高等学校  松江南高等学校 松江商業高等学校 

松江ボランティアフェスティバル各会場
販売コーナー
●魚干物  ●被災地物品販売 ●作業所物販 
●和風小物 ●シフォンケーキ・クッキー・パウンドケーキ
●松江本町ラーメン ●大判焼き ●もち・赤飯
●コーヒー ●ポップコーン・綿菓子 ●野菜販売 
●冷凍ブルーベリー粒・ジャム ●からあげ・コロッケ  
●手作りおもちゃ ●古本市 ●フリーマーケット
●あご丸(松江商業高校)

体験コーナー
●カラコロ体操まつえ(カラコロ体操体験)
●手話サークルこしばら・手話サークルわかば会
手話サークルすみれ(手話を体験しよう!)
●音訳奉仕の会ひびき松江(活動展示・デイジー・図書視聴)
●心とからだにやさしいダンスを楽しむ会(高齢者の方にも無理なく出来るダンス体験)
●日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター(盲導犬とのふれあい)
●障がい児(者)福祉支援サポートの会
●日本語ボランティアグループだんだん
●松江市市民活動センター ●松江ほほえみの会
●ぐるぐるアート世話人会 ●音訳奉仕の会「ひびき松江」
●ほすぴ ●市民憲章推進協議会 ●株式会社 えすみ
●松江警察署 ●松江地方気象台 ●松江市防災安全部
●日本赤十字社島根県支部
●自衛隊 ●松江市ボランティア連絡協議会

ステージ
●松江市立第一中学校吹奏楽部演奏
●開会セレモニー
●松江市立城西幼保園園児による歌・踊り
●輝翔会
●いちご畑
●かわはら会
●日本盲導犬協会による盲導犬実演
●島根県立盲学校バンド
●松江農林高等学校吹奏楽部による演奏

一緒に未来の松江を考えてみませんか!
高校生が考える「未来のまつえ」の発表
発表校松江市立女子高等学校 松江北高等学校  松江南高等学校 松江商業高等学校 

●抽選会
●抽選後フィナーレ
ステージイベントの詳細含めて、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳しい内容をお読みください。

松江市ボランティア連絡協議会
http://matsue-volunteer.sakura.ne.jp/
から
第14回松江ボランティアフェスティバルのお知らせ(PDF:2.11MB)
http://matsue-volunteer.sakura.ne.jp/dl/volunteer_festival2019.pdf
です。
お近くのみなさんぜひお越しください。

三輪 利春&アラン



市営バス北循環線のバス停「春日住宅前」 「バス停クリーンアッププロジェクト~こどもたちの絵をバス停に!~」

2019年02月16日 17:45   としまる
コメント(0)

こどもたちの絵をバス停に!~」
市営バス北循環線のバス停「春日住宅前」を2月12日、クリーンアップしました。
今回の絵は城北小学校の特別支援学級の皆さんが描いてくれたものです。
若干ですがまだ小学生さんの絵の応募を受け付けております。
※10か所は先着順です。締め切り以前に枠が埋まりましたら募集は終了します。

自分の絵もバス停クリーンアップに使ってほしい!という方
「松江らしさ」というテーマで自由に描いていただき
ぜひプロジェクトゆうあいまでお送りください。

皆様、ぜひ写真をご覧ください。
画像など詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

NPO法人プロジェクトゆうあい - 市営バス北循環線のバス停「春日住宅前」を本日クリーンアップしました。... | Facebook
https://www.facebook.com/projectyuai/posts/2158658570868697
です。
バス停クリーンアッププロジェクト~こどもたちの絵をバス停に!~
下記を是非お読みいただき、子どもさんたちの応募をお待ちしています。

プロジェクトゆうあいでは、5年前より「バス停クリーンアッププロジェクト」に取り組んでいます。汚れて見にくいバス停のボードを一枚の大きなシールで一新します。バス停名を見やすく、路線図を掲示、そして様々なイラストを掲示して、まちのよそおいを楽しくします。
このたびの観光大賞受賞を原資にして、バス停クリーンアッププロジェクトをさらに広げたいと考えています。松江市内のバス停10か所、子供たちの「松江のまちにちなんだ絵」を掲示します。
そのために、広く公募いたしますので、掲示したい子供さんの絵と、どのバス停をクリーンアップしたいかの希望をあわせて、プロジェクトゆうあいまでにご連絡ください。
描いていただく絵のサイズはA4以上、フルカラー 持ち込み、郵送可能。

バス停ビフォー・アフター
応募締め切り
2019年3月31日
※10か所は先着順です。締め切り以前に枠が埋まりましたら募集は終了します。

問合せ
0852-32-8645
郵送先
〒690-0888 松江市北堀町35-14
電子メール
info@pjui.com
担当
塩毛
下記ホームページアドレスです。

バス停クリーンアッププロジェクト~こどもたちの絵をバス停に!~ ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい
http://project-ui.com/%e3%83%90%e3%82%b9%e5%81%9c%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%ef%bd%9e%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1/
です。
三輪 利春&アラン



しまね道の駅ガイド ドライブに役立つしまねの道の駅情報

2019年02月13日 16:04   としまる
コメント(0)

一般道路でドライブやツーリングをする時に、休憩に便利な施設が道の駅です。
近頃では各道の駅がそれぞれに工夫をこらし、その土地ならではの食・お土産・レジャー等様々な楽しみ方を提案しています。
現在、島根県内には全部で28ヵ所の道の駅があります。島根の道の駅を巡るドライブ、してみませんか?
しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報!詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
ぜひ皆さまご利用されると便利です。

しまね道の駅ガイド|ドライブに役立つしまねの道の駅情報|しまね観光ナビ
http://www.kankou-shimane.com/mag-/09/05/michi.html
です。
三輪 利春&アラン



中国運輸局「バリアフリー整備ガイドライン」改定に関するセミナーに参加して

2019年02月13日 16:02   としまる
コメント(0)

1月31日(木)広島で「バリアフリー整備ガイドライン」改定に関するセミナー開催に「障害当事者からみた期待と課題」について15分お話をさせていただきました。
松江~広島バスセンターを高速バスででかけました。広島に着いたら広島は一日中雨でした。バスセンターに中国運輸局のかたがお迎えに来てくださり、傘をさしながら、アランくんの排便場所まで雪、(排便中傘をさしていてくださりました。)終えてから会場に向かいます。
帰りはその逆でアランくんの排便をさせて、バスセンターへ向かいますが、皆さんにはジャンバーなど(自分喪ですが)、雨にぬれながら同行してくださり大変感謝しています。
また、行きと帰りの高速バスでも途中の休憩場所で、運転手のかたにトイレの御願いをして手引きを受けてトイレをしました。
帰りのバスの運転手さんから、(運行中でもトイレなど困った時はいつでも言ってください。)と言われました。運行中近くのパーキングやサービスエリアなどで車を止めてくださるか、バスが止めれる場所で車を止めて社内のトイレに連れて行ってくださるのだなと思いました。
それらの合理的配慮に感謝していることなど含めてセミナー参加のみなさんにお話しをし。昔、東京に出かけ、事情があり、帰りは一人で帰る事になり、Jr駅~京急線~羽田空港駅~羽田空港スマイルサポート~空港連絡バス~Jr松江駅に帰ったことなど、人的ネットワークの素晴らしさなどお話しました。
多目的トイレの中の音声案内なども広く広がって欲しいですし、合理的配慮をいただいた3つの事例や、バリアフリー講習会の必要性。誰にでも分かる、誰にでも見やすい、使いやすいサイン(書体)とコントラストについて。
行き先のサインやホームページなどの書体など、UD書体のこと。文字の大きさや利用される方に配慮した制作物の必要性。触地図の必要性。ワンマン電車のドアを開けるボタンの移置が解らないことや、電車の乗り降りのスロープを用意してくださり感謝していることなどを「障害当事者からみた期待と課題」としてお話しました。

セミナーは東京オリンピック競技大会・パラリンピック競技大会の開催を契機とした共生社会等の実現を図り、全国のバリアフリー化を一層推進するために総合的な措置を講ずる「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」が改正され、
これに合わせてバリアフリー基準及びバリアフリー整備ガイドライン(①旅客施設編、②車両等編)の見直しが行われ、これらバリアフリー整備ガイドラインの見直し、バリアフリー法改正の概要を紹介するセミナーでした。

※次のURLより新ガイドラインがダウンロードできます。テキスト版も用意されています。

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | バリアフリー推進事業 バリアフリー整備ガイドライン(旅客施設編・車両等編、旅客船)
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/guideline/guideline_top.html
です。
三輪 利春&アラン



島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト

2019年02月13日 15:55   としまる
コメント(0)

島根県のページを見ています。
 平成28年、国立公園のブランド化を目指した「国立公園満喫プロジェクト」の全国8つのモデル公園の一つとして大山隠岐国立公園が選定されました。
これを契機に、島根県では、訪日外国人をはじめとした来訪者に自然を満喫いただき、繰り返し訪れてもらえる地域になるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の取組みが進められています。

島根県には、国立公園をはじめとした魅力ある豊かな自然が県内各地にあります。
その自然の魅力を国内外の多くの方にご覧いただき、島根県を訪れるきっかけとしていただけるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の一環として、PR映像を作成されました。
 ドローンを駆使し、4Kカメラを用いて撮影されたそうです。

私は視覚障害者で映像を見ることができませんが、自然の音やゆっくりした語りに感動しながら聞いています。
素晴らしい作品でないかなと思います。
島根県のページから特設Webサイト(外部サイト)をご覧ください。お問い合わせ先やお問い合わせ先E-mailアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 自然環境 / 島根の自然公園・保護・観察 / しまねの自然公園満喫プロジェクト)
https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/daisenokikokuritukouenmankitupurojyekuto/shimanenoshizennkouennmannkitupj.html
です。

三輪 利春&アラン