としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:28881676
今日のアクセス数:2678
昨日のアクセス数:12347

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

バリアフリー観光推進全国フォーラムふくしま大会

2016年05月22日 09:11   としまる
コメント(0)

第6回バリアフリー観光推進全国フォーラムふくしま大会のご案内
全国22ヶ所あるバリアフリーツアーセンターをまとめる日本バリアフリー観光推進機構と伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの理事長であり、  水族館プロデューサーとしても活躍している中村元氏の基調講演や、全国各地のバリアフリー観光先進地の事例発表など、
高齢者や障がいの方と一緒に旅行を楽しめるバリアフリー観光の話を聞くことが出来ます。 
他の会場でもイベント盛り沢山。

日時:平成28年6月24日(金)・25日(土) 10:00~
場所:コラッセふくしま
福島県福島市三河南町1番20号 JR福島駅西口徒歩3分

・6月24日(金)午前10時から4階多目的ホール内で開催される全国フォーラムについて
どなたでもご参加いただけますが、人数把握の為、事前に申し込みをお願いいたします。

・6月25日(土)限定開催小学生対象のコクヨ東北販売(株)共催のワークショップ
世界にひとつのデコノートづくりを行います。

参加希望の方は、事前に申し込みをお願いいたします。
席には限りがありますので、お早めに!
全国フォーラムチラシ・エクスカーションチラシ・参加申込書、コクヨワークショップチラシ・コクヨワークショップ参加申込書など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

福島県福島市|ふくしまバリアフリーツアーセンター
http://www.fukushima-bftc.jp/
です。
としまるでした



「スピーチサポートDS」好評リリース中!

2016年05月19日 08:48   としまる
コメント(0)

書いて話して、手書きでチャット、新感覚コミュニケーションの発話支援ツール「スピーチサポートDS」が、ニンテンドーDSiウェアとして好評リリース中です。
タッチペンを使って、手書き文字入力・五十音入力・携帯電話入力のいずれかで文章をつくると、DSiの声で読み上げることができます。
予測変換もあるので、スイスイ入力。
声の出せない方、聴覚障がいの方などのコミュニケーションに役立つ便利ソフトです。

離れていても書いて会話することができ、1人から最高4人同時で会話が可能です。
スクリーンに文字や絵を描くと、同じソフトの入った別のDSiに、その文字や絵がリアルタイムで見えてきます。
携帯電話のチャットにはない新感覚レスポンスの会話を体験していただけます。
「スピーチサポートDS」は、DSiショップで500ポイントで購入いただけます。

※プロジェクトゆうあいでは、本体含め10日間の無料体験貸し出しを行なっております。
パソコン版「スピーチサポート」もございます。この機会にぜひお試しになってみてください!
パソコン版「スピーチサポートのページや、使用例や操作方法の解説、試用申し込みなど。
スピーチサポートDS トップ画面の画像、手書き入力モードの画面画像、携帯電話入力モードの画面画像、五十音モードの画面画像や、下記のページから埋め込み動画の?マークをクリックしますと、ページはそのままで、筆談のもようをご覧になれます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
「スピーチサポートDS」好評リリース中!-ゆうあいの日々
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/554
です。
スピーチサポートDS 製品ページへ
http://www.pjui.com/ssds/
です。
スピーチサポート 製品ページへ
http://www.pjui.com/speechsupport/
です。
としまるでした



中国運輸局ホームページ(中国地方 とっておきの景色と食)

2016年05月19日 08:46   としまる
コメント(0)

(中国地方 とっておきの景色と食) 中国五件の地域ならではの自慢の景観と食の選定された情報が記載されています。
中国地方、どこかに出かけられる時など参考にしてください。
地域観光推進のために、地域ならではの自慢の景観と食の選定された情報が載っています。

 中国運輸局では、「個人や小グループを中心に、地域の人々や自然とのふれあいなど、ゆっくりとした時間を過ごす滞在型の旅行形態」、いわゆるスロー・ツーリズムの振興に取り組んでおられます。
 このツーリズムの素材となる観光資源の掘り起しのため、人々が訪れたくなる地域ならではの自慢の景観や食「とっておきの景色と食」の募集を呼びかけられ、その中から季節毎に楽しめるものを「春」、「夏」、「秋」、「冬」の「とっておきの景色と食」として選定・発表してこられました。
中国地方とっておきの景色と食」として、各季節をとりまとめられ、ホームページができています。
  鳥取県  島根県  岡山県  広島県   山口県 中国五県の中国地方とっておきの景色と食の情報!! ぜひ皆様ご覧ください。

PDFファイルでダウンロードができます。
詳しい内容は下記、中国運輸局ホームページ(中国地方 とっておきの景色と食)のページをご覧ください。

中国運輸局ホームページ(中国地方 とっておきの景色と食)
https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kankou/totteoki.html
です。
としまるでした




鞆の銀蔵

2016年05月17日 21:11   としまる
コメント(0)

5月14日(土)、15日(日)の1泊2日で島根ハーネスの会総会並びに春の交流会が大田市で開催されました。
県内に盲導犬が13頭活躍していますが、10党の盲導犬が参加しました。総勢25名で楽しい交流会が開催されました。
5月15日(日)は、みんなで、仁摩サンドミュージアムへ行きました。
仁摩サンドミュージアムは世界一大きな砂時計がある砂博物館です。
館内で砂時計の仕組みや砂について説明を聞きました。また、鳴り砂の秘密についてもお話をお聞きし、体験をしました。
その後、鳴き砂で有名な琴ヶ浜へ行きました。
天気も良くて海も凪でとても最高でした。潮の香りも最高です!

昼食は鞆の銀蔵でとりました。
海の香りの最高な、ボべ飯の海の幸の定職をいただきました。とてもおいしかったです。

参考:鞆の銀蔵
鞆の銀蔵 - 石見銀山ウオーキングミュージアム(大田市観光サイト)
http://www.ginzan-wm.jp/spot/1955
です。
とっても楽しい1泊2日でしたが、お世話していただきましたみなさま、誠に有り難うございました。

写真を2枚のせます。
鞆の銀蔵で私達はお食事をしました。
「ボべ飯の海の幸セット
仁摩町馬路の鞆の銀蔵新鮮な海の幸のランチです。 (^ヮ^)
パートナーの10頭の盲導犬たちは、そのかんお昼寝です。
アランくん、友達とお昼寝中の写真です。
としまるでした


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像


琴ヶ浜の鳴り砂

2016年05月17日 19:30   としまる
コメント(0)

5月14日(土)、15日(日)の1泊2日で島根ハーネスの会総会並びに春の交流会が大田市で開催されました。
県内に盲導犬が13頭活躍していますが、10党の盲導犬が参加しました。総勢25名で楽しい交流会が開催されました。
宿泊は大田市アステラスで宿泊しました。
夜の大交流会は1階の喫茶・レストラン「ピオニィ」(電話 0854-84-5607)を貸し切って開催しました。料理もとってもおいしかったです。

参考:島根県立男女共同参画センター あすてらす
http://www.asuterasu-shimane.or.jp/
です。

5月15日(日)は大田市の福祉バスを利用させていただきました。私達移動弱者であり情報弱者でもありますので、とてもありがたかったです。
みんなで、仁摩サンドミュージアムへ行きました。
仁摩サンドミュージアムは世界一大きな砂時計がある砂博物館です。
館内で砂時計の仕組みや砂について説明を聞きました。また、鳴り砂の秘密についてもお話をお聞きし、体験をしました。
その後、鳴き砂で有名な琴ヶ浜へ行きました。
天気も良くて海も凪でとても最高でした。潮の香りも最高です!
琴ヶ浜で観光ガイドの皆様に鳴き砂について説明を受けて、鳴き砂の上を歩きました。「キュ キュ キュ」と音が出てくれました。ニコニコ 
しゃがんで手で砂を押したり左右に押したりしても鳴き砂が泣いてくれました。陽ざしがきつくなり、コンクリートも焼けてきましたので、昼食の目的地まで歩くのはやめました。

参考:仁摩サンドミュージアム、琴ヶ浜
琴ヶ浜と琴姫伝説 - 仁摩サンドミュージアム【公式サイト】(島根県大田市)
http://www.sandmuseum.jp/56.html
です。

昼食は鞆の銀蔵でとりました。
海の香りの最高な「ボべ飯の海の幸の定職をいただきました。とてもおいしかったです。
」松江のほうでは「ベベ貝」とよんでいたりしますので「ベベ飯」と言うかもしれませんね。
子供のころににな貝とか、亀の手とか取って家で食べたりしていましたので懐かしく味わいながらいただきました。

参考:鞆の銀蔵
鞆の銀蔵 - 石見銀山ウオーキングミュージアム(大田市観光サイト)
http://www.ginzan-wm.jp/spot/1955
です。
とっても楽しい1泊2日でしたが、お世話していただきましたみなさま、誠に有り難うございました。
写真を3枚のせます。
琴ヶ浜の鳴り砂
鳴り砂とアラン君
砂に触っているとしまる。手で押したりしながら鳴き砂体験をしている写真です。 (^ヮ^)
としまるでした


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像
添付画像