2012年04月13日 13:04
としまる
コメント(0)
縁結びを願う人々が訪れる八重垣神社。八重垣神社を着物姿の縁結び娘さんが無料でガイドしてくださります。
期間 平成24年1月6日~平成25年3月31日の毎日
※12月30日~1月5日は除く。
時間
【午前】10時~ 11時~
【午後】13時~ 14時~ 15時~
※各約30分
料金
無料
集合場所
八重垣神社宝物館前(予約不要)
お問い合わせ 松江ツーリズム研究会
TEL0852-23-5481
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
松江ツーリズム | 八重垣神社定時ガイド
http://www.matsue-tourism.or.jp/enmusubimusume/index.html
です。
2012年04月13日 12:23
としまる
コメント(1)
曇りゾラの松江市です。昨日は天気の良い一日でした。
先日、雨もしっかり降りました。家の近くは田んぼがありますので、蛙の鳴き声も聞こえるようになってきました。もうちょっとすると蛙の大合唱ですね。
昨日は午前中、ノア君のシャンプー日と決めて朝一番でシャンプーをしました。 しっかりバスタオルで拭いて乾かしてあげてから、病院2カ所に出かけました。
帰ってから近所のお友達のお宅に訪問し(しだれ桜)を見せていただきました。
枝や桜の花を触ったりして春を感じました。
下記は2009ねんの同じ日ですね。4月12日に書きました。
春爛漫
としまる日記(2009-04-12)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20090412.html
です。
比べてみると、2009年の4月12日に桜を見た時は桜の花が満開でミツバチさんとか虫さんたちの羽音がたくさん聞こえていました。 昨日桜の花を見に行った時は、桜も6部先くらいでしたでしょうか?桜の開花も少し遅れているのではと思いました。
さ さ 写真を3枚のせます。
田中の田んぼしだれ桜満開
桜を手にとって春を感じています。
桜と一緒に記念撮影。桜の下にノア君を写しました。
3枚の写真をのせました。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。