2012年03月30日 10:15
としまる
コメント(0)
ユーチューブを利用した番組 えみスマイル2012年3月号が完成しました。
番組内容は
1. 音声ガイダンス付き体重計を紹介する動画
今回は、株式会社タニタの音声ガイダンス付き体重計 体蘇生系インナースキャンボイス bc202を紹介します。
2. 松江のおいしいお店を紹介するコーナーもあります。
ぜひ聞いてみてください。
下記ホームページアドレスを開くと、動画が再生されます。
http://youtu.be/R705b89Kl-w
です。
ぜひ みなさん見てください。
2012年03月30日 10:00
としまる
コメント(0)
思いやり駐車場制度(島根県身体障がい等用駐車場利用証制度)について書かれています。
「身体障がい者等用駐車場利用証制度(愛称:思いやり駐車場制度)」
詳しくは下記ホームページアドレスから、島根県のホームページを見てください。
全国26府県での相互利用について(平成24年4月1日から)開始されることが書かれています。
26府県それぞれで交付された利用証は、下記に記載の各県の協力施設いずれでも利用できるそうです。
※利用できる施設については、各県のホームページ等でご確認くださいと書かれています。
【鳥取県】 ハートフル駐車場利用証制度
【岡山県】 ほっとパーキングおかやま駐車場利用証制度
【広島県】 広島県思いやり駐車場利用証交付制度
【山口県】 やまぐち障害者等専用駐車場利用証制度
【徳島県】 徳島県身体障害者等用駐車場利用証制度
【香川県】 かがわ思いやり駐車場制度
【愛媛県】 愛媛県パーキングパーミット制度
【高知県】 こうちあったかパーキング制度
【岩手県】 ひとにやさしい駐車場利用証制度
【山形県】 身体障がい者等用駐車施設利用証制度
【福島県】 おもいやり駐車場利用証制度
【茨城県】 いばらき身障者等用駐車場利用証制度
【栃木県】 おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業
【群馬県】 思いやり駐車場利用証制度
【新潟県】 新潟県おもいやり駐車場制度
【福井県】 ハートフル専用パーキング
【京都府】 京都おもいやり駐車場利用証制度
【兵庫県】 兵庫ゆずりあい駐車場制度
【福岡県】 ふくおか・まごころ駐車場制度
【佐賀県】 佐賀県パーキングパーミット
【長崎県】 長崎県パーキングパーミット
【熊本県】 熊本県障がい者駐車場利用証(ハートフルパス)制度
【大分県】 大分あったか・はーと駐車場利用証制度
【宮崎県】 おもいやり駐車場制度
【鹿児島県】 鹿児島県身障者用駐車場利用証制度
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
島根県 : 思いやり駐車場
【障がい福祉課】思いやり駐車場の全国相互利用を平成24年4月1日から開始します。
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/fukushi/syougai/barrier_free/parking/parking.html
です。
2012年03月30日 09:47
としまる
コメント(0)
松江城のお城まつりの季節です。 ワクワク
開催日:2012年3月24日~2012年4月15日
会場:松江城山公園
城山本丸開放時間延長 7:00~21:00
天守閣登閣時間(有料) 8:30~18:30
桜木ライトアップ 18:00~21:00
開催イベント
3月31日(土)
(雨天の場合中止)、
☆松江武者応援隊・松江城春の陣
※今年は松江武者行列を行いません。
※次回は平成25年春開催予定
武者行列を支える市民のみなさんによる時代絵巻をお楽しみください。
出発の儀 13:00~ 馬溜広場
手作り甲冑・衣装による行列 ※参加者40名 13:00~15:30ごろ 松江城内及び松江歴史館周辺
☆古式火縄銃演武「松江城鉄砲隊」10:30~11:00 二の丸下の段
☆新出雲神楽八調子「永春神楽団」演目「黄泉比良坂」 11:00~12:00 馬溜ステージ
☆BSSラジオ生中継 12:30~13:30 ※中継は雨天でもあります。
☆和太鼓演奏 「岸本風神太鼓振興会・TAIKO UNIT GENKI」 13:30~14:00 馬溜ステージ
※和太鼓演奏 松江歴史館前庭でも演奏します。12:00~12:30
☆新出雲神楽八調子「永春神楽団」演目「天の橋立決戦(岩見重太郎)」 14:00~15:00 馬溜ステージ
4月1日(日)
☆お城まつりステージイベント ダンスパフォーマンス、民謡、日舞、琴ほか
4月7日(土)
☆第50回安来節新人コンクール
4月8日(日)
☆お城まつりステージイベント 六子コンサート、洋舞、和楽演奏ほか
本丸・お楽しみイベント
本丸花見茶屋、桜餅実演販売、時代衣装着付体験(土日のみ)など
お問い合わせ 松江ツーリズム研究会
tel 0852-21-4030
下記ホームページからpdfファイルのチラシをダウンロードすることができます。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。
松江観光イベントカレンダー|社団法人 松江観光協会
http://www.kankou-matsue.jp/cgi-bin/rus7/event/view.cgi?d=332
です。