2011年11月09日 20:14
としまる
コメント(0)
一部ダブりますが
松江で観光バリアフリーモニターツアー
11月3日から5日まで、松江市主催で観光バリアフリーモニタツアーが開催されました。
全国から8名の方が松江観光バリアフリーモニタツアーに参加されました。
盲導犬も4頭の盲導犬が全国から集まられました。
参加されたみなさんとてもすばらしい汗をかいておられました。
山陰中央新報に記事がありました。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
また、インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されます。
山陰中央新報 - 観光バリアフリー 障害者が課題調査 松江でツアー
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=528717004
です。
11月5日6日で島根ハーネスの会秋の交流会が開催され大田市のアステラスで宿泊し、6日の午前中大森町の観光に皆で出かけました。
5日6日雨になりましたが、6日は午前中小雨の天気の中、盲導犬ユーザーのみなさんと一緒に歩きました。
石見銀山ガイドの会のみなさまにはたいへんお世話になりました。
松江モニタツアーに参加された 東京から盲導犬ユーザー郡司ななえさんと
ウランちゃん。
盲導犬ベルナ 郡司ななえとしっぽのある娘達
http://www3.ocn.ne.jp/~perira/
郡司さん
ご参加ありがとうございました。
郡司さんは ベルナのしっぽを書かれた著者です。 松江市のライトハウスライブラリーが新築されるときに、ライトハウスライブラリーを支えるにじの会で、映画ベルナのしっぽバリアフリー上映会を松江市のぷラバホールで主催し、たくさんのみなさまに映画を見ていただきました。
郡司さんが大田市の会合にも来てくださりました。
楽しい1泊2日の交流会を終えました。
島根ハーネスの会のホームページは
島根ハーネスの会
http://www.shimane-harness.jp/
です。
2011年11月09日 19:40
としまる
コメント(2)
ちょっと遅かったですが 動画を発見しました。 にこにこ
しまね人権フェスティバル2011」&「平成23年度人権・同和問題を考える県民のつどい」が7月24日松江市のくにびきメッセで開催されました。
我らがかりゆしバンド!しまね人権フェスティバルでエンディングを担当させていただきました。 にこにこV
しまねっこさんたちが協力してくださり、一緒に盛り上がりました。にこにこ ニッコリ
下記に 動画のアドレスも載せますが、2011年7月26日に書いた日記など様子を写真でご紹介しています。
参考にしてください。
尾道ファッション!「しまね人権フェスティバル2011」かりゆしライブで初デビュー!(^ヮ^)
としまる日記(2011-07-26)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110726.html
です。
音響もさいこうでした。
動画の所在は かりゆしバンドwithしまねっこ-20110724くにびきメッセ-
http://www.youtube.com/watch?v=L9qlAPC7AQ8
です。
しまねっこさんたちの動画もたくさんありますね。
かホーン担当で参加しましたが しまねっこさんたちが一緒に踊ってくださり楽しいライブとなりました。
しまねっこさん ありがとう!