昨日20日 皆生トライアスロンが開催されました。個人の部と団体の部の人たちが、一斉にスイムからスタートです。今回は、聴覚に障害のある方も参加されていて、スイムでは、皆生のシーカヤックをされている私たちの会員さんも(女性)手話でサポート。いろいろなボランティアの形で参加者の方たちに、協力できました。今日の新聞にも、色々と掲載されていましたね。優しさをありがとう。また、来年も、皆生にきてくださいね。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
米子コンペンションで開催された、イベントにトラベルフレンズとっとりの理事さんの渡辺さんのお誘いで、参加しました。聴覚障がい者の彼女とのコミュニケーション方法は手話と手書き要約筆記です。各国の言葉で話されて、7カ国の方、国を当てるクイズとか、その国のお金で買い物をするゲームとか(母国語で話されますので、理解がなかなか・・)楽しい2時間の後には、抽選会がありましたが、渡辺さんと、2人が当選し・・・残念ながら私は応援~(笑)また、皆でいろいろなところに出かけたいですね。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
13:00-15:45 [梨花ホール]で開催のオープニングセレモニー。 早朝6時に米子を出て、8時に鳥取へ。皆と出会い、用意。(車いす、人力、ポスター、チラシ DVDなど) 1時から 日野高校、県立米子養護学校『荒神神楽』でスタート。平井県知事の挨拶でスタート。途中までしか見られませんでしたがペペの手話つきの歌の時間にはまた、会場入り。一緒に手話で、歌いました~♪♪♪終了後、平井知事にお願いし新事務局長が座り人力をひいていただきました。「案外、楽で力がいりませんね。良いですね」と・・・☆沢山の方たちが、珍しそうに人力のDVDを見ておられました。ご自分の車いすに取り付けられご家族が引っ張られる方など・・・笑顔が沢山の1日でした。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
タブレット型端末を利用した遠隔手話通訳サービスが鳥取県庁には、すでにありましたが、米子駅、鳥取駅などにも設置されました。11日9時過ぎに米子駅、改札口に行き名刺を渡して「NPOのブログに掲載したいのですが」とという話を駅員さんに話をしました。早速、タブレットを持ってきていただき、米子市の手話通訳センターに常駐する手話通訳者の方とテレビ電話で 「今回のことを、ブログにアップをさせていただくと」 手話でお話をさせていただき、笑顔で対応していただきました。多くの人々に利用していただきたいですね。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
今年も開催されます。NHKハート展。7月20日~8月2日まで。今年は、どんな感じかしら?また出かけてみますね。
写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。