2018年05月08日 09:55
   
  
としまる
  コメント(0)
  お友達のタペストリー作家陶山千代さんの単行本のご案内です。
イチロウ君ノア君アランくんなど、抜け毛を集めてマフラーやニット帽など作っていただきました。
「犬を纏う 猫を着る」 -愛おしさを紡いで-
単行本
ぜひ皆様 お近くの本屋さんにも並んでいると思いますので ぜひ読んでください。
本のタイトル  
「犬を纏う 猫を着る」 -愛おしさを紡いで-
大切に育てている犬や、猫の毛でも糸に紡ぎ、マフラーや帽子などを作れるのをご存知ですか?
タペストリー作家の陶山千代は、30年以上前に知人から預かった犬の毛で作品を織り上げました。
その活動が少しずつ、口コミで広がり、これまで様々な愛玩動物の毛で作品を作りましたが、出会いの中で知った、飼い主の思いや、背景にあるドラマに筆者は感銘を受けました。
独り占めするにはもったいない話だと自分の歩みを交えて一冊の本にまとめました。
発売元 丸善出版
問合せ先 丸善プラネット (Tel)03-3512-8516 
(E-mail) marupura@marusen.co.jp
 定価 1500円+税
入手先
今井書店(地元) 
丸善、ジュンク堂など一般書店。
ずいぶん古い記事になりますが、Vol.0012 ■タペストリー作家    陶山千代さん(2003年4月取材)
参考のためご覧ください。
http://www.tm-21.com/genkijin/suyama/index.htm
です。
三輪 利春&アラン
      
      
         
  2018年05月08日 09:54
   
  
としまる
  コメント(0)
  プロジェクトゆうあい、2018年4月の事業報告がプロジェクトゆうあい公式ブログ「ゆうあいの日々」にのっています。
記事の内容は、 はじめに ~松江城でお花見会~
 4月の古本販売(販売報告、今後の予定など)
 古本・パソコン等寄付のお願い
 「松江武者行列2018」開催のご報告
 『えみスマイル!』最新動画から ~MyNewsⅢ⑱:radikoの使い方編~
 松江警察署でサイバー犯罪について講演会などで纏められています。
松江城でのお花見会など、写真も載せられていますので、ぜひ皆さまご覧ください。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
2018年4月の事業報告-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/803
です。
三輪 利春&アラン
      
      
         
  2018年05月08日 09:53
   
  
としまる
  コメント(0)
  安来・松江・出雲の主な観光スポットをバス、鉄道で回るためのツール「縁結びどこでもバスマップ2018」が刷り上がってまいりました。
今年は不昧公200年イベントにあわせて抹茶カラーです!この圏域の観光案内所などから無料で配布いたします。
安来・松江・出雲にご旅行の際は、ぜひご活用ください!
三輪 利春&アラン
      
      
         
  2018年05月08日 09:50
   
  
としまる
  コメント(0)
  毎日新聞ユニバーサロンの記事を見ています。
 マイクロソフトはこのほど、視覚障害者が歩行中に周囲の施設などをチェックしたり、目的地までの距離や方角を音声で知らせるiOS用3Dオーディオ技術「サウンドスケープ」を開発されたことが書かれています。
、アメリカとイギリスのアップルアプリ配信サイトAppストアで無償公開されましたが、ぜひ日本語対応願っています。
とても嬉しいニュースです。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
ユニバ・リポート:<iOSアプリ>3Dオーディオで位置情報をお知らせ--マイクロソフトの…… - 毎日新聞
http://mainichi.jp/universalon/articles/20180316/org/00m/040/006000c
です。
三輪 利春&アラン
      
      
         
  2018年05月05日 16:58
   
  
としまる
  コメント(0)
  島根県内各地の観光スポットやグルメ、レジャー情報など、島根県の魅力をPRする内容です。
皆様、 旅行先選びに、また、島根県の新たな魅力発見のツールとしてぜひご活用ください。
【主な設置場所】
 (島根県内)
 ・観光関連施設
 ・JR主要駅(松江駅、出雲市駅等)
 ・一畑電鉄主要駅(松江しんじ湖温泉駅、雲州平田駅、電鉄出雲市駅、出雲大社駅等)
 ・道の駅
 ・空港、港
 ・コンビニエンスストア(FamilyMart等)
 (島根県外)
 ・島根県県外事務所
 ・高速道路サービスエリア等
※下記島根県のページから、ご縁旅しまねダウンロード用PDFファイルが用意されています。
皆様、是非ご活用ください。
お問い合わせ先
観光振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
0852-22-5292
0852-22-5580
連絡先メールアドレスや、詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
島根県:ご縁旅しまねVol.19発行(トップ / 観光 / 観光振興 / 観光 / 情報提供)
http://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/tourist/kankou/joho/goentabivol19-hakko.html
です。
三輪 利春&アラン