としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29589456
今日のアクセス数:951
昨日のアクセス数:11452

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

えみスマイル2014年11月号 スクリーンリーダー PC-Talkerのカーソル文字の読み方編を動画でご紹介

2014年11月11日 08:31   としまる
コメント(0)

ユーチューブを利用した番組(えみスマイル)2014年11月号が完成しました。
今回は、高知システム開発のスクリーンリーダー(画面読み上げソフト) PC-Talkerの使い方編、カーソル文字の読み方を設定する方法です。
文章を編集するときに役に立ちます。
下のホームページを開くと、動画が再生されます。

えみスマイル! 2014年11月号「PCトーカーの使い方 その7」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MC6bDhcRfus&feature=youtu.be
です。

次回は来年1月10日ごろに配信予定です。
今までに制作された、えみスマイルの動画は、プロジェクトゆうあい公式HP | えみスマイルを見てください。アドレスは
http://www.project-ui.com/contents/emisumairu.html
です。
としまるでした




ノア君 お別れ会

2014年11月09日 17:18   としまる
コメント(0)

昨日11月8日、松江スティックビルにて、越智昭博&ザ・ファイヤーバードさん主宰の(盲導犬育成・啓発』チャリティーライブin2014)が開催されました。
島根ハーネスの会から11名のかたと5頭の盲導犬が集まりました。
ノア君が10歳になり、人間の年で60歳を超えました。11月17日に退役し私は新たに次の盲導犬との協働訓練に入ります。
島根ハーネスの会は午前11時に1fのレストラン「クレドール」に集まり、ノア君のありがとう会と昼食会が開催されました。
矢野ハウルさん規格していただきありがとうございました。参加の皆様有り難うございました。
奇麗な花束を皆様からいただきました。
また、(盲導犬育成・啓発』チャリティーライブin2014)ではたくさんのお客様に来ていただきました。盲導犬の育成募金にもみなさまありがとうございました。
会場で主催者のほうからノア君、奇麗な花束をいただきました。ありがとうございました。
来週の日曜日に訓練所に出かけ17日にノア君とお別れし、新しい盲導犬との協働訓練を始めます。
お別れすることはつらいですが・・・。新たな出会いをいただきもっともっと外に出かけてゆきたいと・・・。訓練頑張ってきます。
写真を2枚のせます。
会場でノア君と、花束いただきました
ノア2つの花束といっしょにぱちり皆様ありがとうございます
としまるでした



写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像


「小泉八雲をよむ」感想文、作詞・詩【作品募集中】

2014年11月09日 08:08   としまる
コメント(0)

松江市では小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の功績を讃え、八雲の作品を対象とする感想文、作詞・詩の募集を行っておられます。

応募締切
        第2次募集⇒平成27年1月30日(金)
募集要項・応募用紙など下記の松江市のホームページに載っていますので、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

松江市ホームページ : 小泉八雲をよむ
http://www1.city.matsue.shimane.jp/k-b-k/bunka/bunka/herun/yomu/yomu.html
です。
としまるでした




暗闇だから、見えるものがある… 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)ショーケース in 神戸しあわせの村 2014」

2014年11月06日 09:51   としまる
コメント(0)

神戸市の総合福祉ゾーンしあわせの村で開催されるイベントをご紹介します。

暗闇だから、見えるものがある… 「! ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)ショーケース in 神戸しあわせの村 2014」

人のつながり」
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)」は、完全に光を遮断した空間の中へ何人かがグループを組んで入り、暗闇のエキスパートである「アテンド」(視覚障がい者)のサポートのもと、中を探検し、さまざまなシーンを体験する「真っ暗闇のエンターテインメント」です。
どんな暗闇世界が待っているのかを知らない参加者は、白杖とアテンドの案内を頼りに、「助ける側・助けられる側」の完全な逆転を体験します。参加者同士は自然に声を掛け合い、視覚以外の感覚を駆使しながら、「視覚のない不思議な世界」を楽しむことができます。
そして、約1時間の体験を通し、人の温かさやチームワークの大切さなど、様々な気づきを得ることになります。

2.「ショーケース in 神戸しあわせの村2014」の特徴
すべての市民が支え合いながら、ともに生きる「ノ-マライゼ-ション社会」の実現を目指す「しあわせの村」では、この理念にふさわしい「ソ-シャル・エンターテインメント」として平成24年度に初開催して以降、3回目の開催となります。
今回は、大人から子どもまで広い世代に楽しんでいただける「一般向け」と、国内初の総合学習カリキュラムとして実施している「小学校向け」の二つのコンテンツを予定しています。

3.実施概要
(1) 開催日:平成26年11月27日(木曜)から12月1日(月曜)まで

① 一般向け…11月29日(土曜)、30日(日曜) ※10月1日より予約開始
② 学校向け…11月27日(木曜)、28日(金曜)、12月1日(月曜)

(2) 場所:しあわせの村 研修館

(3) 内容・参加料等
① 大人も子どもも楽しめる「一般向け」
・1ユニット8名で、体験時間は約1時間。お一人様から参加可(親子歓迎)
・各日最大18ユニット実施
※各ユニットの開始時刻は、しあわせの村ホームページ参照

費用
・大人3,600円/小学生2,100円 (ドリンク付き・税込・事前振込)

・内容は秘密
【お申込み方法】 (事前予約制)

平成26年10月1日(水曜)より、下記の方法により先着順で受付いたします。
a)ホームページで…「しあわせの村ホームページ」の申込フォームから予約b)FAXで…(公財)こうべ市民福祉振興協会 (078-743-8180) へ
② 国内初の総合学習授業として実施する「小学校向け」
・国内初の試みとして、前回(25年10月)から市教委のご協力のもと、市内小学校の総合学習カリキュラムとして実施
・暗闇体験を通じ「仲間づくり」「人権学習」などを学ぶ場として取り入れていただいており、今回は既に募集済みの8校・約360人(4年生)が参加予定(4) 主催
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ公益財団法人こうべ市民福祉振興協会
(5) 後援
神戸市、神戸市教育委員会、公益財団法人神戸新聞厚生事業団
(6) 協賛
公益財団法人中山視覚障害者福祉財団、神戸地下街株式会社、ヴィッセル神戸、一般財団法人神戸在宅ケア研究所、公益財団法人神戸新聞厚生事業団

4.これまでの参加者の感想
【一般向け参加者】
○声を掛け合わなければ何もできないため、皆で声を掛け合いましたが、それによってギクシャクしていた人間関係が円滑になったことが印象的でした。(18歳男性)
○人がいることの安心感ってすごいと思いました。必ず誰かが助けてくれる。誰かが助けを求めていないか、常にこちらもアンテナを張っておく。いろんな情報を共有しながら進むということの大切さを感じた気がします。(32歳 女性)

【小学校向け参加児童】
○くらやみの中では何も見えなかったから、友達の声や友だちに手をにぎってもらうことに、とっても安心しました。だから、しかくしょうがい者のかたがたも、他の人の声や、他の人に手をにぎってもらうのが安心するんだなぁと思いました。(小4女子)
○自分がしゃべっていても、ゆめの中の出来事のようで、何だか不思議な感じでした。最初はとてもこわくて友達にしがみついていました。でも、みんなの声がしたら安心しました。私には仲間がいてしあわせだなと思いました。(小4 女子)

5.参考
DIDは、1989年(平成元年)に哲学博士アンドレアス・ハイネッケ氏の発案によりドイツで生まれ、世界30か国・約130都市で700万人以上が参加。
日本では、1999年(平成11年)から実施され、現在は東京、大阪の常設会場を拠点に、国内各所でも開催。これまで約14万人が体験しています。

申込みや詳しい内容は下記ページから詳細な内容をお読みください。

【11月29日(土)・30日(日)】ダイアログ・イン・ザ・ダーク開催(参加受付中)
http://www.shiawasenomura.org/eventlist/1623
からmousikomiからメールで申込みができますが、上記ページに、参加申し込みの流れなど詳しく書かれています。

神戸市の総合福祉ゾーンしあわせの村ホームページアドレスは
http://www.shiawasenomura.org/
です。
ご参考にしてください。
としまるでした




点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

2014年11月06日 07:47   としまる
コメント(0)

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。
「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。
サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレスは
http://www.tenji-naiiv.net/
です。
パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。
としまるでした