としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29528964
今日のアクセス数:14589
昨日のアクセス数:14133

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

松江市に松江少年少女発明クラブが誕生!

2013年03月28日 12:41   としまる
コメント(0)

昨日3月27日、松江少年少女発明クラブ/松江サイエンスクラブ、子どもさん達と一緒に島根県県庁を訪問し、溝口島根県知事を表敬訪問しました。
松江市に松江少年少女発明クラブが誕生した事のご報告と、子どもさんたちが作られた視覚障がい者立体触地図「島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図」を寄贈いたしました。
13作品を作られ9作品を寄贈させていただきました。残り4作品は松江市へ寄贈を考えています。
9つの立体触地図は島根県から、浜田市の島根県西部視聴覚情報センター様、島根県立盲学校様、ライトハウスライブラリー様、島根県の消防防災課様へお渡しされます。

松江少年少女発明クラブとして認可され活動がスタートしました。
松江市に松江少年少女発明クラブが誕生するの夢でしたので 関係者みんなが喜んでいます。
これからの活動も地道ではありますが、子ども達が創造性豊かな大人になってほしく!
科学に興味・関心を持ち、創造性豊かな人作りを進めてまいります。
一緒に心のバリアフリーなど勉強してもらい、人作りから町作りへと発展願っています。
みんなで頑張りたいと思います。
昨日のブログの日記に、視覚障がい者立体触地図「島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図」のこと書きました。
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20130327.html
です。過去に作った松江市の立体触地図などもリンクを張っています。
松江少年少女発明クラブ・松江サイエンスクラブホームページ
http://www.k4.dion.ne.jp/~kiseki/science/
です。
下記のブログから 知事室表敬訪問の様子が載っています。
松江少年少女発明クラブのブログ | みんなでチャレンジ!
http://matuescience.wordpress.com/
です。
としまるでした



視覚障がい者立体触地図「島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図」

2013年03月27日 21:46   としまる
コメント(2)

今日は松江市に松江少年少女発明クラブの誕生と、子どもさん達が13の視覚障がい者
立体触地図「島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図」を作られ島根県溝口知事
を表敬訪問し9つの触地図が寄贈されました。

昨年12月2日に松江視覚障がい者協会主催の防災の勉強会でも見ていただき、ライトハウスライブラリー、島根県の消防防災課様に寄贈したわけですが、この度島根県に9つの触地図をを寄贈し、浜田市の島根県西部視聴覚情報センター様、島根県立盲学校様、ライトハウスライブラリー様、島根県の消防防災課様へお配りされます。
残りの4つの触地図は松江市さまへ寄贈を予定しています。

また、松江駅からライトハウスライブラリーまでの触地図と松江市内触地図をライト
ハウスライブラリー様に寄贈しています。今日はお借りして溝口島根県知事にも触っていただき、その必要性を感じていただきました。
皆様、ライトハウスライブラリーへお立ち寄りのさいはぜひ、立体食地図を聞いてみられ、ゆっくり触って見てください。
作られた浜野先生が修理されもっと見やすいようにしてくだされました。

島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図 視覚障がい者立体触地図
触地図の左上に、島根県の陸域の地震を想定した断層の位置と点字で書かれ、大きな文字でも書かれています。

立体食地図は、海が青色。
島根県の形が黄色。
想定自身の位置が白色です。
それぞれ高さを加えています。

想定自身の近くに点字で 数字を入れています。1から7。

触地図の右下に下記の名称が点字で書かれています。 墨字も大きな文字にしています。

島根県の想定地震の名前
1 宍道断層  マグニチュード 7.1
2 宍道湖南方 マグニチュード 7.3
3 大田市 西南方 マグニチュード 7.3
4 浜田市 沿岸 マグニチュード 7.3
5 やさか断層帯 マグニチュード 7.6
6 出雲市沖合 マグニチュード 7.5
7 浜田市沖合 マグニチュード 7.3

※隠岐北西は離れていて地図から省いています。
8 隠岐北西沖 マグニチュード 7.4
です。

下記のホームページもご参考にしてください。
下記に今日の内容が載っています。
松江少年少女発明クラブのブログ | みんなでチャレンジ! http://matuescience.wordpress.com/
です。
島根県の陸域の地震を想定した断層の位置図 視覚障がい者立体触地図を作っていただきました。下記は見本です。浜野先生の作られた作品の写真を載せています。
としまる日記(2012-12-02)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20121202.html
です。
下記は 松江市立体触地図の見本です。同様な物を子どもさん達にも作っていただきました。としまる日記(2011-08-17)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110817.html
としまる日記(2010-05-13)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20100513.html
です。
としまるでした




2013松江武者行列 4月6日「土」開催

2013年03月25日 11:23   としまる
コメント(0)

水都を彩る時代絵巻
松江開府の祖、堀尾吉晴公とその一行が松江城に入城する様子を再現した松江武者行列!!

開催日
2013年4月6日

開催時間
13:00 ~ 15:40

開催場所
スタート地点: 天神ロータリー
ゴール地点: 松江城

ルート
天神ロータリー・竪町 → スティックビル前 → 松江大橋 → 東京橋 → 南殿町 → 松江城

※行列コース、交通規制、関連イベントなど、武者行列に関連する情報は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。
また、記事の内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

※3月25日~29日まで、松江市役所玄関ロビーにて松江武者行列写真展が開催されます。

松江 武者行列
http://www.musha-gyoretsu.jp/index.html
です。
松江武者行列チラシpdfで見れます。
http://www.musha-gyoretsu.jp/index.html?module=Default&action=Download&type=File&mcode=91&fcode=24
です。
としまるでした





まち歩きバリアフリー情報誌「てくてく日和 島根」創刊号をホームページから見れます。

2013年03月16日 11:42   としまる
コメント(0)

障がいのある方でも楽しく気軽に旅行ができるように、島根県内のバリアフリースポットを紹介している、季刊誌のフリーペーパーです。
島根県内各地の観光地に関する各地スポットから季節に沿って、様々なバリアフリー情報をご紹介いたします。てくてく日和は年4回発行予定の季刊誌(フリーペーパー)となっております。PDF版でアップしています。
今回の特集は松江城周辺や、温泉スポットの紹介などです。
てくてく日和創刊号 2013年冬版「特集1.松江城下を行く 特集2.冬のあったか温泉・足湯スポット」。
プロジェクトゆうあい公式HP | てくてく日和
http://www.project-ui.com/contents/hiyori.html
から。
直接ダウンロード、。てくてく日和創刊号 2013年冬版「特集1.松江城下を行く 特集2.冬のあったか温泉・足湯スポット」
http://www.project-ui.com/DL/hiyori_201301.pdf
です。
としまるでした




サクランボの木に花がさきました。

2013年03月16日 11:22   としまる
コメント(0)

3年前にサクランボの木を買いました。鉢入れで育てています。 地面に植えてあげたほうが良いですね。
昨年初めて6つの花が咲き、6つのサクランボの実が実りました。
今年は沢山、花が咲いています。
写真を一枚のせます。
としまるでした



写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像