としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29392869
今日のアクセス数:1219
昨日のアクセス数:9316

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

しまね防災メール

2015年07月01日 07:51   としまる
コメント(0)

 島根県が行なっている「しまね防災メール」では、大雨注意報や洪水警報などの気象情報、地震津波情報などを、パソコンにメール、携帯電話にメールでお知らせしています。
料金は無料です。

登録は下記のメールアドレスに空メールを送ると、メールが送られてきます。
送られて着たメールから登録手続きができます。

登録用のメールアドレスは
bousai-shimane@xpressmail.jp 
です。
としまるでした




災害用伝言板(web171)

2015年07月01日 07:50   としまる
コメント(0)

インターネット上で、安否等の情報をテキストで登録・確認できる伝言板です。
ご自宅や避難所などにあるパソコンや携帯電話などからインターネット上の伝言板

災害時TOP画面 | 災害用伝言板(web171)
https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do;jsessionid=3853646AA0A583F8552E8C3894D617D8.ajp13w1
です。
アクセスすることによりご利用いただけます。

災害用伝言板(web171)の操作の流れおよびご利用方法
東日本エリアの方
災害用伝言板(web171)伝言の登録・確認方法 | 広報宣伝活動 | 企業情報 | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171s/etsuran.html
です。

西日本エリアの方
ご利用方法(伝言登録時の通知先設定)|災害用伝言板(web171)|災害に対する取り組み|NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/howto_1.html
です。
としまるでした



災害用伝言ダイヤル 171番

2015年07月01日 07:49   としまる
コメント(0)

今日から7月ですね。1年の半分が終りました。
松江市は夜、雨がよく降りましたが、今は小雨となりました。

さて、災害用伝言ダイヤル 171番のご紹介です。
月の始まりの1日の日は、災害用伝言ダイヤル171番の体験利用が可能な日です。
 災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。
電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事ができます。

操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。
音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。
メッセージは、30秒以内で、48時間保存されます。
10件まで登録可能だそうです。

#登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。
どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めておく必要があります。
我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。
災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

# 毎月月の始まりの日、一日の日は体験利用が可能な日です。
私は、万が一の事を考えて、毎月付きのはじめの日1日の日に体験利用をしています。
大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。
万が一の事を考えて、家族で話し合っています。
としまるでした



高知ふくし機器展に、てくてくラジオ出展!

2015年06月30日 18:20   としまる
コメント(0)

7月3日(金)から5日(日)にかけての3日間、高知市で「高知ふくし機器展」が開催されます。
プロジェクトゆうあいからは、AMラジオを使った音声案内システム「てくてくラジオ」を出展いたします。
同じブースでは、視覚障がい者歩行誘導ソフトマット「歩導くん」(株式会社トーワ)も出展されます。
てくてくラジオのイラストバナーの画像や発信機を手のひらに乗せた画像 手にラジオを持ってお店の前を通りかかる盲導犬ユーザの画像など下記ページをご参照ください。
会場内では「てくてくラジオ」「歩導くん」によるブース・お手洗いへの案内があります。
ぜひお手持ちのラジオで体感してみてください!

第14回高知ふくし機器展(バリアフリーフェスティバル2015)
日時 7月3日(金)13:30~17:00
     4日(土)10:00~17:00
     5日(日)10:00~16:00
会場 高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375-1、Googleマップへ)
主催 高知福祉機器展実行委員会
   生き活きサポートセンターうぇるぱ高知
   社会福祉法人 高知県社会福祉協議会
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

「高知ふくし機器展」に てくてくラジオ出展!-ゆうあいの日々
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/501
です。
第14回高知ふくし機器展(バリアフリーフェスティバル2015)のお知らせ [お知らせ] - 高知県福祉研修センター
http://www.pippikochi.or.jp/kensyu/news/2015/04/142015.shtmlhttp://www.pippikochi.or.jp/kensyu/news/2015/04/142015.shtml
です。
としまるでした



てくてく日和まるごと島根版 PDF版とデイジー版

2015年06月28日 08:59   としまる
コメント(0)

3カ月ごとに発行している、まち歩きバリアフリー情報誌「てくてく日和島根」の、まるごと島根版が完成しました!
てくてく日和は、島根県内の主な観光スポットのバリアフリー情報を、現地取材にもとづき、車いす利用者の視点から紹介するフリーペーパーです。
現在10号まで発行してきた中で集まった取材データを厳選し、島根の魅力をギュッと詰め込んだものが「てくてく日和まるごと島根版」です。

てくてく日和まるごと島根版は、PDF版とデイジー版があり、島根県の観光サイト「しまね観光ナビ」の中のメニュー、「観光バリアフリー情報」から、どなたでもダウンロードできます。
このデイジーは、合成音声を使っています。デイジーを再生するには、専用ソフトまたは専用再生機が必要です。
pdf版も画面読み上げソフトで読めるように作ってあります。
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。

しまね観光ナビ/島根県観光連盟公式サイト
http://www.kankou-shimane.com/
から、観光バリアフリー情報へ。
観光バリアフリー情報
http://tekuteku-sanin.com/s-barifuri.html
から、「てくてく日和まるごと島根版」のPDF版とデイジー版をダウンロードできます。
みなさまご利用ください。
としまるでした