としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29272147
今日のアクセス数:441
昨日のアクセス数:7765

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

第8回 バリアフリー観光推進全国フォーラム かごしま大会 7月6日(金)開催

2018年06月23日 16:51   としまる
コメント(0)

第8回 バリアフリー観光全国フォーラムが鹿児島にて7月6日の金曜日に開催されます。
プロジェクトゆうあいスタッフの川瀬が、松江/山陰バリアフリーツアーセンター長として公演します。
参加費は無料です。
参加を希望する方は、事前にかごしまバリアフリーツアーセンターにお申し込みください。

第8回 バリアフリー観光推進全国フォーラム かごしま大会
開催日 7月6日金曜日
場所 かごしま県民交流センター 多目的大ホール2F(鹿児島県鹿児島市山下町 14-50)

スケジュール
10:00 開会
10:30~12:00 基調講演・公演
基調講演 NPO 法人 PADM代表 織田 友理子さん

講演 国土交通省 観光庁 観光産業課長 鈴木 貴典さん
12:00~13:30 昼休憩

13:30 バリアフリー先進地事例発表
1. 「伊勢おもてなしヘルパー」構築に至る道のりと現在 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
2. 「見ないで楽しむ観光地づくり」 松江/山陰バリアフリーツアーセンター
3. 「指宿らしいバリアフリー観光」 指宿市観光課

15:15 トークセッション
出演 織田友理子さん、鈴木貴典さん、紙屋久美子さん
アンカーマン 中村元

16:30 閉会

お申込み先・お問い合わせ先 
かごしまバリアフリーツアーセンター
TEL 0995-73-3678
FAX 0995-62-3331
鹿児島県のバリアフリー情報 かごしまバリアフリーツアーセンター
https://kagoshima-barrierfree.com/
です。

また、主催する日本バリアフリー観光推進機構/全国バリアフリー旅行情報ホームページは
http://barifuri.jp/portal/page/jbfspo.html
です。
三輪 利春&アラン



高知ふくし機器展に「てくてくラジオ」出展

2018年06月23日 16:32   としまる
コメント(0)

6月29日から3日間、高知市で開催される第17回高知ふくし機器展(バリアフリーフェスティバル2018)に、プロジェクトゆうあいの音声案内システム「てくてくラジオ」を出展いたします。

「てくてくラジオ」は、AM微弱電波とポケットラジオを用いて、視覚障がい者の誘導や会場案内をおこないます。
専用の音声発信機【下の写真・左】に声を吹き込んで発信することで、数メートルの範囲で、市販のラジオを使って聴くことのできる音声案内システムです。
各種施設、商店街、観光地やイベント会場で、そこに訪れる人が手軽に音声情報を入手でき、訪れる人の利便性を高めます。

高知県では高知点字図書館、高知よさこい情報交流館で導入いただいています。
ぜひこの機会に、てくてくラジオを体験してみてください!
(詳しい情報につきましては、製品サイトをご覧ください てくてくラジオ公式サイト)
http://tekuteku-radio.com/index.html
です。

第17回 高知ふくし機器展
(バリアフリーフェスティバル2018)

年をとっても、障害をもっても『自分らしく暮らしたい!』。
そんな当たり前の想いが実現できる高知を目指し、高知ふくし機器展実行委員会、生き活きサポートセンターうぇるぱ高知、社会福祉法人高知県社会福祉協議会の3団体の協力により開催されます。

今年のテーマは「めざせ、ふくし機器の宝島! 自分に合うふくし機器を探しに行こう!」です。入場料は無料ですが、各セミナーは受講料が必要です。
会場のふくし交流プラザの館内に、所狭しと展示される福祉用機器・用具は、「見て! 触れて! 試して!」のコンセプトどおり、触ってみて、試してみて、そしてメーカーの担当者等に質問もできます。
一人ひとりに合った、可能性を広げる機器や用具を探してください。

開催期間 6月29日(金曜日)から 7月1日(日曜日)
展示時間 (6/29)13:00~17:00
     (6/30)10:00~17:00
     (7/01)10:00~16:00
入場料  無料(各セミナーは受講料が必要)
会場   ふくし交流プラザ(高知県高知市朝倉戊375-1 
Googleマップ)
https://goo.gl/maps/T2GEU6gvW1w
です。
連絡先  (電話)088-844-9007 (FAX)088-844-3852

主催   高知ふくし機器展実行委員会
共催   生き活きサポートセンターうぇるぱ高知
     社会福祉法人・高知県社会福祉協議会
詳細   次のサイトをご覧ください 高知県社会福祉協議会
http://www.kochiken-shakyo.or.jp/document/?group=grp61#grp613
です。
文中の【下の写真・左】や、てくてくラジオの発信機とラジオを持って歩く盲導犬ユーザーの画像、宝船のイラストの 福祉機器展ポスターの画像など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

高知ふくし機器展に「てくてくラジオ」出展-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/817
です。
三輪 利春&アラン



松江市保育施設マップ

2018年06月23日 16:30   としまる
コメント(0)

松江市のホームページを見ています。
保育所・幼稚園・認定こども園・幼保園・小規模保育事業・その他の保育施設
小学校就学前の子どもを預かり、保育や教育を行います。
松江市内には、保育所(認可保育所)・幼稚園・認定こども園・幼保園・小規模保育事業・認可外保育施設があり、下記のページから詳しく見る事ができます。
また、下記のページには「松江市保育施設マップ」が用意されています。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

松江市:暮らしのガイド:保育所・幼稚園・認定こども園・幼保園・小規模保育事業・その他の保育施設
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kyouiku/hoiku/hoyoukodomo/hoikushotouindex.html
です。
【松江市保育施設マップ】
マップ on しまね | 利用許諾
http://web-gis.pref.shimane.lg.jp/shimane/G0304C?IsPost=False&MapId=30020&RequestPage=http%3a%2f%2fweb-gis.pref.shimane.lg.jp%2fshimane%2fG0501A%3flinkid%3da1df81fd-7d97-448c-8048-67200e21b6c1%26mid%3d30020
です。
三輪 利春&アラン




プロジェクトゆうあいプロデュース『出雲ブックカバー』発売中!

2018年06月22日 07:57   としまる
コメント(0)

江戸時代末のわずか40年間に限られ、その後継承が途絶えた「出雲藍板締め」という幻の染色技術がありました。
その版木から現代の技術を使い、再現されたデザインの布を用いて、一枚一枚丁寧に手作りされたブックカバーを、このたびプロジェクトゆうあいで制作しました。
温かみのある色合いと、江戸時代を想わせる趣のある版木のデザインです。
価格は1枚・1,200円(税別)です。

おたふくやウサギなど、柄も色もさまざま。
ひとつひとつ、手づくりで制作されているブックカバーです。
ぜひお手にとって、お気に入りを見つけてみてください!

2016年7月現在販売している店舗を掲載します。
てづくり雑貨 ちろり  松江市北堀町327 
チャレンジショップぢげもん  松江市北堀町332 
松江ごころ  松江市北堀町318 
キルト工房 慶  松江市殿町43 カラコロ工房2階 
松江歴史館   松江市殿町279番地
島根県物産観光館 松江市殿町191
古代出雲歴史博物館 出雲市大社町杵築東99番地4
です。

『出雲ブックカバー』の、うさぎのブックカバーの画像・おたふくのブックカバーの画像など、
プロジェクトゆうあいプロデュース『出雲ブックカバー』発売!-ゆうあいの日々
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/582
です。
三輪 利春&アラン



盲導犬パピー育成プログラムって何?

2018年06月22日 07:56   としまる
コメント(0)

パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬は生まれてから2ヶ月~1歳までを一般のご家庭に預けられます。パピーウォーカー(里親ボランティア)をしていただき、人間と一緒に生活する中で人間との生活やして良い事悪い子となども学んでゆきます。 お別れはつらいです。
パピープロジェクトは、平日は「島根あさひ社会復帰促進センターのセンターの中でパピーウォーカーをしていただき、ウィークエンドなどは一般のご家庭でパピーウォーカーをしていただくシステムです。
盲導犬パピー育成プログラムは社会復帰促進センターで実施される矯正教育プログラムの一つとして実施されています。
盲導犬パピー育成プログラムなどにつきまして、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会
https://www.moudouken.net/center/shimane/puppy-project/about.php
です。
三輪 利春&アラン