としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:29392869
今日のアクセス数:7824
昨日のアクセス数:9316

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

「松江武者行列」ポスターデザイン

2018年02月07日 07:51   としまる
コメント(0)

ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログから。
4月7日(土)に開催される、松江の春の風物詩「松江武者行列」。
ポスターデザインが、できあがりました。
凛として堂々たる武者行列をイメージさせる図柄です。

「松江武者行列」の参加者を絶賛募集中です。
あなたも武者行列の迫力を体感しませんか? 
お子さん(小学4年生以上の男女)が参加できる役柄もございます。
主役の堀尾吉晴・忠氏役、奥方・姫方役も含め、締切は今週12月22日(金)です。
募集配役・人数など、詳細は松江武者行列ウェブサイトをご覧ください。
劇画風に武者のイラストがかかれたポスター画像など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

「松江武者行列」ポスターデザイン-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ
http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/769
です。
募集配役・人数など、詳細は松江武者行列ウェブサイトをご覧ください リンク
参加者募集 - 松江 武者行列
https://www.musha-gyoretsu.jp/entry/index.html
です。
三輪 利春&アラン



災害用伝言板(web171)

2018年02月01日 10:21   としまる
コメント(0)

インターネット上で、安否等の情報をテキストで登録・確認できる伝言板です。
ご自宅や避難所などにあるパソコンや携帯電話などからインターネット上の伝言板

災害時TOP画面 | 災害用伝言板(web171)
https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do;jsessionid=3853646AA0A583F8552E8C3894D617D8.ajp13w1
です。
アクセスすることによりご利用いただけます。

災害用伝言板(web171)の操作の流れおよびご利用方法
東日本エリアの方
災害用伝言板(web171)伝言の登録・確認方法 | 広報宣伝活動 | 企業情報 | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171s/etsuran.html
です。

西日本エリアの方
ご利用方法(伝言登録時の通知先設定)|災害用伝言板(web171)|災害に対する取り組み|NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/howto_1.html
です。
三輪 利春&アラン



災害用伝言ダイヤル 171番

2018年02月01日 10:17   としまる
コメント(0)

2月に入りました。
寒さの厳しい松江市です。
寒波到来で寒さがまた一段と厳しくなってきます。
今日も身を引き締め、アラン君と一緒に出かけてきます。

さて、災害用伝言ダイヤル 171番のご紹介です。
月の始まりの1日の日は、災害用伝言ダイヤル171番の体験利用が可能な日です。
 災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。
電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事ができます。

操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。
音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。
メッセージは、30秒以内で、48時間保存されます。
10件まで登録可能だそうです。

#登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。
どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めておく必要があります。
我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。
災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

# 毎月月の始まりの日、一日の日は体験利用が可能な日です。
私は、万が一の事を考えて、毎月付きのはじめの日1日の日に体験利用をしています。
大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。
万が一の事を考えて、家族で話し合っています。
三輪 利春&アラン



(じんりき)けん引式車いす補助装置

2018年02月01日 10:16   としまる
コメント(0)

(じんりき)けん引式車いす補助装置は、車いすに「じんりき」をとりつけて人力車
のように引っ張りながら動かす装置です。
引っ張ると、少ない力でも移動できるものです。
「じんりき」を付けて引っ張る人が持ち上げると人力車のようになり、車いすの前輪
部分は持ち上がり。車いすの後輪部分だけで動く事になり、段差などもスムーズに乗
り越えられます。
緊急時に、車いすの方の避難を助ける補助具として、車いす緊急避難補助装置として
注目されています。
プロジェクトゆうあいでは、(じんりき)けん引式車いす補助装置の取り扱いをして
います。
ご興味のあります皆様ぜひお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
0852-32-8645
ファクシミリでのお問い合わせ
FAX:0852-28-1116
メールからのお問い合わせ
info@project-ui.com
です。
(じんりき)につきまして、下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

(じんりき)|けん引式車いす補助装置
http://www.jinriki.asia/
です。
三輪 利春&アラン



観光バリアフリー情報誌「てくてく日和」ウェブからどうぞ!

2018年02月01日 10:15   としまる
コメント(0)

バリアフリー観光のためのまち歩き情報誌『てくてく日和|山陰』の最新号・2018年冬号(21号)ができました。
今回は温泉特集。鳥取県・三朝温泉と、島根県・玉造温泉を取り上げています。
また、三朝温泉近くの国宝・三徳山投入堂(みとくさんなげいれどう)に、聴覚障がいのスタッフが挑戦! 修験道(しゅげんどう)の山道を登ってきました。

まち歩き観光バリアフリー情報誌『てくてく日和|山陰』をゆうあいのホームページからダウンロードできます。
てくてく日和 山陰は、山陰両県各地のさまざまな観光スポットや移動手段などについて、プロジェクトゆうあいのスタッフが実際に取材、執筆、編集し、ホットな内容をお届けするバリアフリー情報誌です。
年4回発行の季刊誌(フリーペーパー)となっており、各号、地域別の特集記事を掲載しています。
紙面は鳥取・島根県内の道の駅、観光案内所に配布しました。

プロジェクトゆうあいでは「てくてく日和山陰」ワード版 PDF版を用意しています。
※視覚障がい者のかた、スクリーンリーダーご利用のかたは ワード版をダウンロードしご利用ください。
下記のページからどうぞ!
また、冊子のご希望、広告掲載等に関するお問い合わせは、プロジェクトゆうあい(電話 0852-32-8645、Fax 0852-28-1116)までお願いいたします。

てくてく日和 | プロジェクトゆうあい公式HP
http://www.project-ui.com/contents/hiyori.html
です。
三輪 利春&アラン